
デザイナー


Webサイトを中心に、アプリやプロダクト、商品パッケージなどのデザインを担います。 それぞれ得意分野はありますがその仕事の幅を制限することなく、チャレンジすることを歓迎しています。 入社してからは、まずプロダクション・アシスタントとしてキャリアをスタートし、プロジェクトの全体像を把握する力を身につけます。
社員インタビュー
現在デザイナーとして働く社員のインタビューをご覧いただけます。
デザイナーのとある1日



寺本 由香梨
2021年入社愛知県出身
媒体にとらわれず、企画から制作まで一貫してデザインできるところに魅力を感じ、パズルに入社。現在、Webやグラフィックなど、様々な媒体でデザイン制作をしています。
代表作

ザ★®シュウマイ&海老肉焼売プロモーション
味の素冷凍食品株式会社
味の素冷凍食品株式会社

わさビーフ35周年プロモーション
山芳製菓株式会社
山芳製菓株式会社
08:30
起床
起床
朝起きたら顔を洗って、朝ごはんの準備をしながらお弁当を作ります。お弁当は週末に作り置きしていたものを詰めるだけなので楽ちんです。晴れていて時間に余裕のある日は、洗濯をして家をでます。
10:30
出社
出社
前日遅くまで働いた日は、ゆっくり出社しています。出社したら、Slackの確認をしてタスクを整理します。その後、先輩と一緒にタスクの確認をしてサポートし合える部分は分担しています。
11:00
作業開始
作業開始
午後の社外での打ち合わせに向けて、資料を準備します。その後、早めに先輩に確認してもらいたいデザインを進めます。確認作業はなるべく午前中に終わらせるように心がけています。

13:00
昼食
昼食
週の半分くらいはお弁当を持ってきています。 時々、先輩や同期と会社の近くでランチすることもあります。

15:00
色校正
色校正
色校正をしに、社外で打ち合わせをすることもあります。アート・ディレクターと相談しながら、印刷会社の人に伝わるようにわかりやすく修正の依頼をします。
18:00
打ち合わせ
打ち合わせ
新しく始まるプロジェクトのオリエンテーションに参加しました。 初めて一緒になるメンバーもいるので、ドキドキしながらも楽しみです。
21:00
退勤
退勤
帰ったらご飯を食べて、テレビや映画を見ながらゆっくりします。早く終わった日は同期や先輩と飲みにいったり、映画を観にいったりしています!




採用情報
スケジュール
※正午必着でお願いします。
選考フロー

募集要項
- 2024年3月に大学、大学院、短大、高専、専門学校を卒業見込みの方。
- または2022年3月以降に大学、大学院、短大、高専、専門学校を卒業の方。
- ※理工系、美術系歓迎。
- フレックスタイム制 10:00-19:00 コアタイムなし
- 標準労働時間1日8時間(休憩60分)
- 休日
- 土曜・日曜・祝日・年末年始
- 休暇
- 有給休暇(計画年休あり)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
- ※産休・育児休暇取得実績あり
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険)
- 通勤手当(上限40,000円/月)
- 時間外手当、休日及び深夜勤務手当
- 家族手当
- 試用期間3ヶ月 (本採用後と待遇変更なし)
- 賞与 年2回(6月、12月)、昇給 年1回(8月)
- 基本給
- 大学卒
- 月給241,340円
- ※月45時間分の時間外手当62,780円を含む。
(時間外労働が45時間を超える場合は追加で支給。) - 大学院卒
- 月給243,070円
- ※月45時間分の時間外手当63,230円を含む。
(時間外労働が45時間を超える場合は追加で支給。) - 短大、高専、専門学校卒
- 月給238,960円
- ※月45時間分の時間外手当62,160円を含む。
(時間外労働が45時間を超える場合は追加で支給。) - ※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給。
- エントリーいただいた方へは準備ができ次第、募集要項をお送りします。 各職種の併願可能です。
- ページ下部いずれかの求人媒体よりエントリーをしてください。
エントリーはこちら
※現在募集は終了しています。再度募集を行う場合は、お知らせいたします。
